Google Workspaceのアプリケーション

Drive

What is Drive?

Google Driveとは?

Google Drive(以下ドライブ、Drive)とは、Google社が提供するオンラインストレージのことをさします。Driveでは、文書や画像、電子書類やzipファイルの保存や編集が可能で、ウイルス対策にも対応しています。

DriveはSheets、Docs、Slidesとも連携しており、対応したファイルをそれらのアプリで開くことによって、チーム内の方と効率的に共同で編集をおこなえます。

また、オンライン上にあるため、インターネット接続があればパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからアクセスできるため、利用する時間や場所を選ばず便利です。

Functions

Driveの便利機能

How to use

Driveの使い方

Driveの便利機能1

ウイルス対策機能

ウイルス対策機能とは、マルウェア、スパム、ランサムウェアなどに対する保護機能のことです。

ドライブへのアクセスは暗号化されており、安全な閲覧、編集が可能です。

共有やアップロードの際に、自動的にウイルススキャンが行われ、マルウェアやフィッシングなどが検出された場合には通知され削除されます。

また、ドライブはオンライン上にあるため、ウイルスに感染したファイルであってもローカルに保存する必要がないため、お使いのデバイスへの影響を最小限に抑えることができます。

Driveの便利機能2

共有機能

共有機能とは、ファイルおよびフォルダをドライブが見られないユーザーに共有できる機能です。

事前に共有機能を使用して共有用のリンクを生成しておくことで、インターネット接続あのあるデバイスであればどなたでも閲覧可能になります。

また、特定の人物のみ閲覧できるようにしたい場合は、GmailのメールアドレスまたはGoogle Workspace上で取得したメールアドレスを使用して特定のメールアドレスのみアクセスできるようにする、限定共有も可能です。

Driveの便利機能3

ドライブ内検索機能

検索機能とは、Drive内のファイルまたはフォルダを検索する機能です。

Googleによる高度な検索機能が埋め込まれているため、関連性の高い検索結果を表示して目的のファイルをすばやく見つけることができます。

また、検索バーの右にある検索オプションを使用することで、名前の検索だけでなく、スターがついているものだけを検索したり、更新日が最近のものを検索したり、またドライブ内の特定のフォルダの中のみを検索することも可能です。